【もの作りDIY】PCデスクをDIYで自作して仕事がはかどる仕様にしてみた その2
今回はPCデスク自作の2回目になります。前回まではフレームを溶接し、枠組みは完成
今回はPCデスク自作の2回目になります。前回まではフレームを溶接し、枠組みは完成
私は家で仕事をする事がまれにあるのですが、現状はノートPCをダイニングテーブルで
今回で外見による一通りのカスタムが完了したので、走行の調整としてキャブの調整を進
今回は、配線がもっさりと出ていて、かなり目立っていたので、バイクの配線加工(配線
今回は、エンジンを降ろしてクラッチ交換の第5弾です。長かったこのシリーズも今回で
エンジンを降ろして磨きとクラッチ交換をしてみる。第4弾です。今回は、磨きが終わっ
今回はタイトルの通り、DIYで使用する時にコストパフォーマンスが良い手袋はどれか
なかなか先は長く終わりが見えてきませんが、前回の続きです。以前の記事をご覧になっ
前回に引き続いて、エンジンカバーを磨いていくのですが、その前に、エンジンガスケッ