今回はPCデスク自作の2回目になります。
前回まではフレームを溶接し、枠組みは完成しました。次の作業はキャスター取り付け、塗装作業、天板取り付けで完成になります。

まずはキャスター車輪を取り付けていきます。
本来であればボルトで固定するのがよいのですが、私は面倒なので溶接で一気に終わらせます。

ポイント

溶接機があるとかなりの時短になるので是非とも導入する事をお勧めします。
敷居が高いと思っている方も以下の記事を読めば導入する決意が固まるかも??

写真ではすでに塗装まで終わってしまっていますが、塗装は安く済ませるために缶タイプのものを使用しています。
色は無難に艶消し黒です。缶タイプのものは刷毛塗になるので、塗りむらが発生しますが、そこはいい味が出たと思ってあきらめる事も大事です。

続いて、天板の作成と取り付けです。
天板は以前ガレージでも使用したカフェ板を使用します。以下の商品だとセット品のためかなりお得感があります。

こういった天板を作成する場合は、先に板同士を張り合わせてからカットします。
そうしないと切断面がガタガタになってしまうのです。
張り合わせにはボンドとクランプを使用します。クランプの長さは天板が挟めるものになると結構な長さが必要です。
私は下の600mmサイズを2本持っています。大は小を兼ねるので、長いのをお勧めします。

created by Rinker
¥521 (2024/04/20 06:09:45時点 楽天市場調べ-詳細)

木工用ボンドで張り付けるだけでも、しっかりとクランプで挟み込んで乾かせばかなりの強度が出ます。
ましてや天板なので、アイアンの骨組みの上に天板を乗せるので強度はまったくもって問題ありません。

カットは丸ノコでカットします。
丸ノコは左勝手仕様をずっと使っていますが、切りたい箇所が見やすくとても便利です。なぜ左勝手仕様があまりないのかが不思議なくらいです。

カットができたら骨組みに乗せてみます。見た目がそれっぽくなってきました。完成が近づくと毎回のことですが感情が高ぶります!

仕上げに塗装をして完成です。
今回は安く仕上げるためにウォルナットのウッドステイン塗装をします。
安いのは良いのですが、難点は溶剤系なので結構臭いがすることです。1ヵ月程で臭いは取れます。私は数日間は部屋に持ち込みをやめておきました。

臭いはしますが色合いはかなり濃くてカフェ板と相性ばっちりです。

以上で製作工程は完成になります。ここからはPC関係の設置などをします。
その話はまた次回にしていきます。

それでは!!