今回は久々のW650ネタです。本当はもっと色々と書いていきたい事があるんですが、やりたいことが色々有り過ぎて追っついていかない感じです・・・。

それでは本題に入っていきます。

前回まで、シートレールをバッサリとカットしました。

これはこれでかっこいいのですが、この場合だとリアフェンダーも取り付けできなく、ナンバーもサイドナンバーとなってしまうため、違反の対象になってしまうので、さらなるカスタムに踏み切ったわけです。

W650フレームカスタム

前回はフレームの端を半円のキャップで綺麗に塞ぎましたが、今回はループ状にフレームを変更します。

まずは端部をグラインダーでカットしていきます。

フレーム端部をカットした後は、既にループ形状になっているフレームを購入したので、W650のフレームにあてがってみます。
購入する時から分かっていましたが、やはり寸法が少しだけ合いません。
仕方がないので、R形状になっている部分を炙って半径を広げていきましょう。

全体的に均等に炙ってようやくW650のフレーム幅まで広がりました。
正直ここまで結構大変でした。パイプ径が22mmと太いことと結構な厚みがあるので曲げるのも一苦労です。
プロパンガスとかあれば簡単に曲がるんでしょうけどね。

ループフレームが完成したところで、次はループフレームの中に入れる補強部材を用意します。

補強部材には、ループフレームのパイプ内径に入るサイズの寸切りボルトを入れます。
ループフレームは少し上向きに跳ね上げた感じにするので、寸切りボルトも角度をつけてあげます。

これをループフレームの中に入れて、一緒に溶接してしまいます。
これだけの無垢材を中に入れておけば溶接部分が折れることはないでしょう!
実際に差し込むとこのようになります。

さらにここからループフレームをちょうどよい長さにカットして、はめてみます。

もう少し短くしても良いかなーと思いましたが、まぁこれで行ってみます。失敗したらまたやり直せばいいだけです。

ここまで出来たら周りをTIG溶接機で溶接していきます。

TIG溶接機は上の記事でも解説していますが、かなり便利です。
この溶接機があるとDIYやカスタムの幅が広がるのでワンランク上のカスタムがしたい方は絶対に手に入れておくことをオススメします。

溶接が完成したのはこちらです!

まだまだ完成には程遠いですが、フレームが完成したので次はフェンダー辺りを取り付けていきます。

それでは!